みなさんおはようございます、ふじいです!
プライベートな垣崎家の用事があった為、
昨日お店を久しぶりにお休みさせて頂きました(←休んでしまいすみません!!)
家族経営の為、こういった私用の時に
ご迷惑をおかけするので申し訳ないです!
さて、その用事が終わった後、
まさき社長と二人で大好きな温泉
有福へ行ってきました!
あ、ふじいは娘なので今回は親子二人旅です^^
仕事の時は「社長」で仕事以外の時は
「おとーちゃん」と呼んでおります^^笑
というわけで、おとーちゃんと
夜19時頃、「よし!有福に行こう!」と
思いつき夜20時に到着しました^^
小さな温泉街ですが、とっても風情があって大好きな場所です♪
邑南町から大体50分くらいかかるところです。
↑西部地区ではこの赤瓦「石州瓦」が有名です♪
その瓦が手すりに^^
私ととーちゃんは「御前湯」というところが
好きなのです^^みなさんにも行ってほしいなぁ~と
思い紹介いたします!
外観です!レトロな雰囲気です^^
中のお風呂入ってからのお楽しみということで
とっても湯がきれいで少し熱めのお風呂です♪
お肌がツルツルします!
気持ちよかったー!の風呂上り^^
休日のまさき社長でした♪
とっても気持ちよかったです★
また行けるようお仕事頑張ります^^
島根県邑智郡邑南町中野1046
醤油味噌醸造元
垣崎醤油店